[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなこんなで筆が進まないのはいつもの事なんですけど、テンション上げれば何とかなる!と思ってTSUTAYAへ行きました。…本当は雅様があればそれだけで充分なんだけど、ある訳がないので(まだDVD化の話すら出てないよ…)また大河を借りてきました!あっははははは馬鹿じゃないの。いやー相変わらずオダギリ斎藤いいなーとにやにやしました。(斎藤拷問→土方介抱の時の支えは島田…さんとは言い切れませんでした。後ろから島田さん、前から土方さん…みたいな…?取り敢えず確認したのでここに書きとめておきます。笑)何か大河の土方さんって私にとってはS属性なので、それでウチの土方さんは若干アレなのかと思ったりってもオンラインではそんなに影響出てない訳ですが。(山崎さんの方がSっ気あるよね)しかし人斬り後の斎藤のあの纏う空気は非常にマズイ。沖田さんがチラ見しちゃって虜になるくらい(大河では「憧れ」ですよ)非常にマズイ。まるで事g(自重)それにいち早く気付いてる沖田に萌え。…子供にはちょっと早いんじゃないかい。笑。って言うか、後ろから島田さん、前から土方さんって書き方卑猥なんですけどww
そうそう色気と言えば私思うんですが、フィギュアで銅メダル取った彼。彼の色気も凄いと思うんですわね。滑ってる時のあの人何なの。表情から動きからエロくないですか。笑。何だっけ…あの…Bachelorette(2008?)の時とか半端無いよね…。8位の彼も好きなんですけど、彼は何か…健全?って言うか…妖精?みたいな感じに思えるのに…7位の彼も自分の路線って言うのを見つけれたみたいなので、良かったと思います。喜劇王でいいじゃないか。笑。みんなおめでとう!!!!(実はLIVEで見てた。笑)
何つーか…今回描いてるやつは土方さんがドSで容赦無い感じです…。途中から完全に別人格だコレ…。笑。
先日、裕さんの諸々の邪魔をした時に薄桜鬼のカレンダーの話を聞いて、原稿の合間にオトメイトブログ見に行った。
食ってた煎餅吹いた。
…何か何とも言えない気持ちになるお召し物だな…と思いつつ(だんだら模様じゃなくてもいいじゃないか…)欲しいか欲しくないかと聞かれたら、欲しいです。笑。まぁあのやっぱり斎藤のお召し物は公式で土方と似たり寄ったりな感じでそんなに副長の事が好きなのかと若干憐れに思ってしまいましたが。笑。でも個人的に言わせて貰えば髪を下ろした斎藤より、髪を上げた斎藤の方が見たい な!高く結い上げたのが見たい。うなじが見たい。悶々とする…。(カレンダー衣装がフラウドみたいだと思ったのは内緒)(一番好きなお召し物は千景様です>裕さん)
さて、原稿やろう。原稿終ったらちょっと篭ります。(どういうことだ)
イベント前になると更新が著しいこのカテゴリ。笑。そしてまた懲りずに大河の話をする私。現実逃避中ですが何か。
みんな斎藤さんの年齢を考えて…って言うか年齢聞いてやれよ!笑。何か人生の酸いも甘いも知っちゃってて悟り啓きかけてますけど、あの人平助とタメですからね!!笑。「総司と平助はまだ幼過ぎる」ってそこに斎藤も加えてやって下さいよ!総司は斎藤より年上なんだからよ!(42年説推奨)ってな感じで大河斎藤はみんなに年齢知られて無い雰囲気…まぁ年齢ってか実年齢が幼いって意味じゃなくて精神的に幼いって意味かもしれないけど(確かに大河総司は色々と幼い感じだわな)大河斎藤は色々な意味で急成長を余儀なくされた訳で、やっぱりその辺の皺寄せが後から来ちゃったりする訳よね。そもそも大河斎藤のあの子供の部分と大人の部分のアンバランスさは短期間で急成長をした結果だと思うのです。一番痛い拷問と独楽回しが同じレベルって言うとことか澄ました顔して平気で嘘をつくとことか。生きて行くために身につけざるを得なかった全てのものに斎藤の中身が付いていってないと言うか…。だからこそ人を斬って何も感じないとかなんだろうなぁ、とか思った。でも新選組に入って仲間と思える人が出来てから、更に成長して…って思えたので良しとします(途中から自分の言ってる意味解らなくなった)取り敢えず成長途中の大河斎藤は大人だけど子供なんだから、そこのところきちんと見てやらないと駄目だろ土方!って話です。何でもかんでも斎藤にさせるんじゃねーやい。粛清とか介錯とかさせ過ぎですお…。せめて安心して寝れる状況くらい作ってあげて下さい…何だったら一緒に寝(略)
そのキャラ設定を薄桜鬼に持ってくるとえらい男前過ぎて笑っちゃうんですが(大河斎藤は幹部会議毎回サボるしな)大層萌え設定なのでこれからの私の作品にだいぶ影響が出そうです。笑。薄桜鬼は新選組になってからの話なので、壬生浪士組以前の斎藤とかを勝手に妄想してますよw斎藤さんの放つ殺気を考えただけでご飯いらない…。斎藤殺気妄想ダイエット出来るマジで。
いやーもう何だろう。完全に大河ドラマに踊らされてるっつーか原稿やってるからなのかわからないけど、今の皆川の成分は大半が幕末で出来ています。ある意味非常にマズイ状況なんですが…まぁそれはいいとして。大河土方と大河斎藤が179cmと176cmらしいんだが(中の人の身長ね)確か薄桜鬼土方と薄桜鬼斎藤がそれくらいの身長差だった気がするんだよね…。違ったかな…。DVD見て「何か斎藤が心成しか小さい気がする…」と思って(最初は姿勢が悪いのかと思ってた。笑)調べたらこれだもの。これだものって別に何がある訳でも無いんだけどさ。これってもしかして「斎藤一」自体にときめきってやつを感じているの か?笑。斎藤なら何でもいいのか私は。…違うよ。たまたま大河斎藤もときめいただけだよ…因みに大河土方と大河斎藤は3cmしか違わないのに5kgも体重が違うんだぜ…どんだけガリマッチョなんだ大河土方…あんなに優男顔なのにな…。(大河土方役の山本耕史を私は何を思ったか「やまもとたけし」だと信じてたよ)
どうやら私は土方さんを描くより伊東先生を描く方が得意らしいです。…そんなに先生出番ねーよwww
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
「一くん、覚えてる?僕達が初めて会った時の事」
「…忘れられる訳がないだろう」
「だよね。近藤さんの祝言に血塗れで来るなんてさ」
「…あの時は…」
「僕もね、あの日は忘れられないよ」
「血塗れがあんなに似合う人って初めて見た」
「…好きでそうしていた訳ではない…」
「ボロボロで傷口押さえながら助けを求めてる君の姿なんて、思い出しただけで興奮してくるね」
「…」
「あーあ、あの時もっと君に恩を売っておけば良かったよ」
「…」
「(そうしたら、土方さんと同じ土俵に立てたかもしれないのにな…)」
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
途中で訳がわからなくなった。笑。大河設定使用で沖→斎。試衛館から芹沢の元まで逃げる間、土方は斎藤に張り付いてた(この時の斎藤は罪人でちょう不審者だしな)ので、何かお話してたらいいなと言う願望ですが何か。笑。でもまぁあの血の似合いっぷりは土方さんもびっくりしただろうよ!(やけくそ)大河斎藤は本当に血が似合う。(そういや薄桜鬼斎藤も血が似合うな…)
まー何と言うか。やる事も沢山有ってぶっちゃけた話時間が足りないんじゃないかって思ってるんだけど、ついつい大河ドラマに手を出しました。笑。しかもきちんと新選組ね。まだDVDは2巻までしか見てないけど、いやーあの斎藤さんいいですね!凄い危ない人な感じがたまらない…!!薄桜鬼斎藤…面倒だから鳥海斎藤でいいや。鳥海斎藤とは違うんだけど、本来の斎藤一って言うのは私の中でちょっと危ない人なので(妄想8割)だいぶときめいた。笑。雰囲気は危ない人なんだけど、瞳は子供的なね…私、別にオダギリが好きな訳じゃないんだけど、オダギリ斎藤はいいと思う。まだ山口だし、あんまり出て来なかったけどね!「おい、聞いてんのか斎藤!」「(にやり…)」の土方斎藤のやりとりに悶えた。何あの人ちょう危ない人なんですけど!でも座ってるのは土方さんの真後ろとか笑える!笑。
それを見てから自分の原稿を見るとだいぶげんなりする…女々し過ぎやしませんか皆川鳥海斎藤(もう誰だかわからない)しかも予定ページ数をとっくに越えてるのですがこれどうしたことかな…。やっぱろ3年間を一冊に纏めるのは難しいって言うか漫画だってそんなに描き慣れてる訳じゃないのに(むしろド素人もいいところ)二次創作に史実を混ぜて漫画にしようって思っちゃうのが凄いよね…馬鹿か。でもまぁ…描きます。楽しいので。(私が)生暖かい目で見てやって下さると幸いです。ぺこり。
しかしまぁ…どれだけ土方さんの顔描けば終るのかな原稿は…。