忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妄想は関係ありませんww

出先から帰ったので、勢いのまま書いた日記を修正します。お見苦しい叫びを申し訳ないです…ww

で、泣き叫ぶ斎藤の話なんですけど(話するのか)どうも親戚周りって頭の中が暇してるもんで、色々考えたんですがね。斎藤って普段から無口で静かな感じだから、豹変させるとしたら騒がせるのが一番だと思うんですよ。皆川的に好きなのは屈服させる方なので、斎藤が拒否ってくれた方が話も盛り上がるんですが、ビッチなのは如何なものなのかと。斎藤がビッチ…う~ん…想像し難い…。従順とビッチはまた違うので、これは難しい。…と考えてて、頭の中がパーンってなって滾るままに日記を書いた訳なんですけど。新年早々煩悩塗れでね…本当に申し訳なくなってくるよね…。土斎煩悩チャットとかするべきかww108のネタが出るまでやめれないチャットとかな!大変過ぎるわ!!ww

拍手とかコメントとか有難うございます~。レスは明日じっくりさせて下さい。今レスったら煩悩塗れのレスになりかねないw

こんな感じですが、本年も宜しくお願い致しますww

以下、煩悩垂れ流し注意!
ずっとやりたいなぁって思ってるのは試衛館~壬生浪士組までの芹沢×斎藤+土方×斎藤なんですけど。よもや黎明録なるものが出ると思わなかったんでねー…まだプレイしていないんですけど(黎明録ね)(だって正月は家族みんないるんだもん…)壬生浪士組が、って言うか芹沢さんがね、どんな人間で描かれているかわからないから中々出せないよねー…。
だいぶ大河の影響もある(っつーか絶対ある!)んですけど、皆川的に斎藤に一番最初に目をつけたのは勿論土方さんで、最初に手をつけたのは芹沢さんなんですよw斎藤が芹沢さんのところに入り浸る様になった時に(総司の関係で)お手つきになって、そこで仕込まれて愉しむ事を覚える(覚えさせられる)感じで。そしてその後に土方さんと色々あって、斎藤と土方さんがそうなった時に芹沢さんが優越感たっぷりに嫌味を言う…みたいな?「奴の味はどうだった?」的にww土方激怒wこんな話が書きたかったなーと。書けばいいじゃんって話なんだけどねww

今こうやって書いてて思ったんですけど、斎藤って自分の意見とか主張とか勿論しっかりあるんだけど、それを前面に出す事って少ないですよね?他人の意見も聞いて、周りの状況とかも見て冷静に分析して、それに自分の意見を取り入れて…でもそれが土方の考えと同じとかそういうのだったり。「土方さんの意見だったら何でもいい」じゃなくて「土方さんの意見」をきちんと見てると言うか。勿論土方を信頼しているから、多少は盲目的なところもあるかもしれないけど、何でもいい訳じゃない。でも土方からしたら、自分を全面的に受け入れてくれているみたいなところもあると思うんですよね。それは土方の考えや主張を、斎藤が信頼しているし認めているからであるんだけど、土方本人からしたら「自分を全て受け入れる」と言う結果にもなると思うんです。土方もお馬鹿さんではないので、勿論それだけを思うわけじゃないからアレですけど。で、何が言いたいかっつーと(前置き長い)「自分を全て受け入れてくれる人」って凄く惹かれていくよねって話です。一緒にいて気持ち良いし楽だし、自分を満たしてくれるよね。そしてきっと無くしたくないものになると思うんです。寄ってしまうと言うか依存してしまうと言うか。心の安定的にはいいのかもしれないけど、ちょっと危ない。無くなった時のダメージがでかい。そんな斎藤に芹沢と土方は似た様な想いを持ってたんじゃないかと。(だからこそ斎藤と言う存在に惹かれた)でも芹沢は年の功と言うか経験なのか、ダメージがでかいと知りながらもそんな斎藤を手放した。そして土方はダメージがでかいと知っているから手放す事を恐れている。まぁ二人とも斎藤一と言うとんでもない魔性に引っかかったと言うべきか。はまると抜けれない。そんな斎藤一を書きたい。(何の話だ)

夜中に副長のお部屋の近くを通った時に、斎藤のあられもないお声を聞いて、すっかり頭の中で想像出来てしまった永倉。翌朝、斎藤を見て思い出しうっかり前を膨らませてしまって、それを後ろから総司に蹴り上げられる。そんな永倉新八が私は見たいww(こんなんでも永倉大好きですよ)
PR
*CALENDER
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*REALTIME SHOT
*OTHER WORLD
 Hendrix+Dolce.

 皆川別ブログ。
 樹脂粘土や雑貨などの手作り関係の事を
 もたもたと書いています。
 ※同人とは全く関係ありませんので、
 ご注意下さい。
忍者ブログ [PR]
"皆川" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.